学校による土日の
部活動指導は限界
少子化の影響
- 部員数が減少し、単独で試合ができないなど依存が難しい。
- 生徒数の減少にともない学校職員も減少し、専門的指導が困難。
学校の働き方改革
- 超過勤務の上限がしめされ、先生が土日に指導できない。
土日の部活動を
地域に移行




部活動 / 平日は学校で
土日 / 地域クラブ
地域クラブのメリット
スポーツ技能を高めるだけではなく、専門コーチから
「スポーツの楽しさ」「コミュニケーション力」も学べます!
地域移行の仕組み
参加費用や活動内容に差が生じないよう全体を統括する推進協会(仮称)が全種目の運営を担います。
相談窓口も常設されますので、不安な点や御意見はいつでもお伝えいただけます。
学校部活動と
地域クラブの違い
JUNIOR HIGH SCHOOL 学校部活
指 導 者
部活動顧問 / 学校の先生
外部指導者 / 原則、顧問と一緒に指導
活動場所・メンバー
活動場所 / 所属する中学校
メンバー / 所属校の生徒
緊急時の対応
責任者 / 所属する中学校
相談窓口 / 所属する中学校
保険対応 / 学校内の事故として災害救済給付制度が適用
REGIONAL CLUB 地域クラブ
指 導 者
地域指導員
兼職兼業の許可を得た教員(地域指導員として指導)
活動場所・メンバー
活動場所 / 拠点となる近隣中学校(設置数が少ない競技等は異なる)
メンバー /所属校の生徒を原則に近隣校と合同で活動
緊急時の対応
責任者 / 全競技等団体が所属する推進協会(仮)
責任者 / 相談窓口
保険対応 / 参加者全員が加入するスポーツ安全保険
(学校と同等の保障内容)